『キリロムグローバルフォーラム2022』で公開された37セッションの無料視聴会です。
キリロムグローバルフォーラム事務局がモデレートして1回1セッションを参加者と共に視聴し、内容解説、参加者からのQ&Aにお答えします。ゲストがいらっしゃる場合もあります。
キリロムグローバルフォーラム(以下、KGF)は140名を超える経営者やグローバルで活躍するリーダーが登壇し、日本がグローバルで勝つための重要トピックについて課題や方向性を議論するカンファレンスで、第9回を迎えたKGF2022では1,600名の参加者が参加しました。
国内外のトップランナー達の一次情報を得られる貴重な場として大変好評で、再放送の要望も多く寄せられたことから、視聴会を定期開催するに至りました。トップランナーによるディスカッションを通じて、組織・個人が世界でどう戦っていくのか、豊かな社会をどう実現するか学び、私たち自身が変革の一歩を踏み出すヒントを得られる視聴会です。
セッション視聴会について
■登録方法
キリロムグローバルフォーラムにメンバーシップ登録(無料)すると、視聴会案内が届きます。
■スケジュール
※日程、タイトルはやむを得ず変更の可能性があります。
変化が早い旬のWeb3関連セッションを皮切りに、キリロムグローバルフォーラム2022のセッションを1つずつ視聴していきます。
# | 日程(水曜20時) | セッショントピック |
1 | 2022/6/29 | 仮想通貨・NFTに関する法整備 |
2 | 2022/7/6 | WEB3最前線。日本人プレイヤーの勝算 |
3 | 2022/7/13 | WEB3への投資 |
4 | 2022/7/20 | エンタメがリードするメタバースの現在地と未来 |
5 | 2022/7/27 | メタバースの実用化とその可能性 |
6 | 2022/8/3 | シリコンバレーで成功するには |
7 | 2022/8/10 | 米国スタートアップの動向 |
8 | 2022/8/17 | ITレジェンドが語る「プログラミング力とは何か」 |
9 | 2022/8/24 | 日本のDXのトレンド |
10 | 2022/8/31 | 日本のITエンジニアは世界で活躍できる |
11 | 2022/9/7 | 経営とデザインで変化を生み出すには |
12 | 2022/9/14 | 海外に挑戦する若者の選択 |
13 | 2022/9/21 | 我々が父親から学んだこと |
14 | 2022/9/28 | 受験学力よりも大切にしたいもの |
15 | 2022/10/5 | 費用対効果の高い英語教育2 |
16 | 2022/10/12 | ライフシフト時代のリカレント教育 |
17 | 2022/10/19 | 教育のICT化の世界比較。教育のDX。 |
18 | 2022/10/26 | 世界で勝つためのグローバルコミュニケーション |
19 | 2022/11/2 | 新しい時代の教育への関わり方 |
20 | 2022/11/9 | 新しい学校の作り方。インターナショナルスクールからオルタナティブスクールまで。 |
21 | 2022/11/16 | (キリロム工科大学卒業式のためおやすみします。) |
22 | 2022/11/23 | 留学生・起業家・海外就職など海外在住日本人を増やすための戦略 |
23 | 2022/11/30 | 世界に遅れを取るスタートアップエコシステム、日本はどうやって追いつくのか |
24 | 2022/12/7 | 日本のスタートアップがグローバルで戦うには |
25 | 2022/12/14 | インフレーションの社会 |
26 | 2022/12/21 | 世界の世論形成 |
27 | 2022/12/28 | 日本の競争力回復 |
28 | 2023/1/4 | ASEANビジネスの可能性と経営のヒント |
29 | 2023/1/11 | AI×ロボティクスの最前線で何が起きているのか |
30 | 2023/1/18 | 中国の競争力と課題 |
31 | 2023/1/25 | AI倫理 |
32 | 2023/2/1 | 日本人エンジニアが世界で活躍するために必要なこと |
33 | 調整中 | |
34 | 2023/2/8 | 1st Party 時代の最先端マーケティング |
35 | 2023/2/15 | 旅する大学へ、キリロム工科大学の未来 |
36 | 2023/2/22 | 調整中 |
37 | 2023/3/1 | 調整中 |
38 | 2023/3/8 | 調整中 |
39 | 2023/3/15 | 調整中 |
40 | 2023/3/22 | 調整中 |
41 | 2023/3/29 | 調整中 |
42 | 2023/4/5 | 調整中 |
43 | 2023/4/12 | 日本の人口を増やすための科学的議論。(結婚適齢期、マッチング率、出生率、移民) |
44 | 2023/4/19 | データサイエンスのいま |
45 | 2023/4/26 | グローバル化で地方創生。キリロムさぬきキャンパス |
2023/4/29-5/7 | キリロムグローバルフォーラム2023 |
※各セッションの内容はこちらをご覧ください。録画視聴もできます(有料)。https://2022.kgforum.info/