皆さん興味がある「日本人がシリコンバレーで成功するために必要なこと」がテーマです。Slackよりも先にシリコンバレーに進出していたのに逆転されてしまったChatworkの元CEOの山本敏行さんに「たられば」的なお話もお聞きしたいと思います。また、20年ほど前にシリコンバレー日本人起業家支援団体(SVJEN)を共同創設された谷川徹さんは当時の機運とその後20年間の日本人のシリコンバレーでの活躍が十分ではなかった理由などをお聞きします。公開インタビューはLISTENファウンダーの垣畑光哉が伺っていきます。
2020年10月3日 @ 午後8:00-午後10:00 (JST)
LISTEN×KFG第16回目は、皆さん興味がある「日本人がシリコンバレーで成功するために必要なこと」がテーマです。Slackよりも先にシリコンバレーに進出していたのに逆転されてしまったChatworkの元CEOの山本敏行さんに「たられば」的なお話もお聞きしたいと思います。また、20年ほど前にシリコンバレー日本人起業家支援団体(SVJEN)を共同創設された谷川徹さんは当時の機運とその後20年間の日本人のシリコンバレーでの活躍が十分ではなかった理由などをお聞きします。公開インタビューはLISTENファウンダーの垣畑光哉が伺っていきます。
LISTEN × KGF online Vol.16
そして、公開インタビュー後は、オンラインイベント参加者全員がつながるネットワーキングセッションをご用意。少人数グループによる、深い交流を図れるひと時となります。
【録画動画】
キリロムオンライン VIP会員の方のみ、会員期間、過去動画を視聴していただけます。
※無料登録の方への動画無料視聴期間は終了いたしました。
ユーザー登録(メールでイベント案内を送らせていただきます)はこちら
キリロムオンライン会員の方は、ログインをお願い致します。
ログイン
【詳細】
日時:2020年 10月 3日(土曜日)20:00-22:00 (JST)
場所:Zoom
※今回は通常の金曜日ではなく土曜日になっていますのでお間違えのないようにお願いいたします。
【タイムスケジュール】
20:00-20:05 参加者入室
20:05-21:05 公開インタビュー ※zoom開催
21:05-21:55 ネットワーキング ※remo開催
※インタビューの長さにより、ネットワーキングのお時間が変更になる場合があります、ご了承ください。
【登壇者略歴】
ー山本敏行氏ー
昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学商学部在学中の2000年、
留学先のロサンゼルスでEC studio(2012年にChatWork株式会社に社名変更)を創業。
「自分がいなくてもうまくいく仕組み」、「日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方」
を出版し、いずれの著書もアマゾン売上総合ランキング1位を獲得。
2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、自身も移住して5年間経営した後に帰国。
2018年Chatwork株式会社のCEOを共同創業者の弟に譲り、翌2019年東証マザーズへ
550億円超の時価総額で上場。同年新サービスの「My CSO」をスタートさせ、
ビジネスYouTubeチャンネル「戦略チャンネル」でこれまでの経験、ノウハウを配信している。
ー谷川徹氏ー
産学連携、アントレプレナーシップ教育、ベンチャー支援、地域活性化等に関するThink & Do Tank、e.lab (イーラボ:Entrepreneurship Laboratory)代表。元日本政策投資銀行(DBJ)、元九州大学教授/ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)長。1995年から3年間のDBJ/LA事務所長時代に、シリコンバレーのインターネットとベンチャーの勃興に遭遇し大きな影響を受ける。帰国後の2000年にDBJを中途退職しスタンフォード大学客員研究員就任。研究の他、シリコンバレー日本人起業家支援団体(SVJEN)を共同創設する等ネットワークを広げた。2002年九州大学に招聘され教授就任。2015年退職までの間、産学連携組織(知財本部)や起業家教育組織(QREC)立ち上げと運営に従事、日本有数の存在にした。現在複数の大学や自治体、VCのアドバイザー等を務める。
【モデレーター】
・垣畑光哉(リスナーズ株式会社 代表)
【参加費】
無料
【利用システム】
ビデオ会議アプリ Zoom
※Zoomをはじめて利用される方は、事前にアプリをインストールをお願いいたします。
https://zoom.us/download
【ご参加の流れ】
方法①Facebook イベントページに記載されているURLにアクセス(前日掲載)
方法②KGF Onlineウェブページよりご参加。このページにも前日にURLを掲載
方法③前日日本時間22時に配信されるメールのボタンより参加
【LISTENとは】
取材を通じて人や企業のインサイト(内面)をストーリーとして見える化し、共感による採用やB2Bマッチングができるプラットフォームです。(https://listen-web.com/)
【KGFとは】
日本のみならず、海外のビジネスパーソンによって構成されるコミュニティ。KGFonlineの運営・システム開発などは学生が行っております。
【LISTEN × KGFonlineとは】
リアルなつながりが難しくなったwithコロナ時代に生まれた、世界中のビジネスパーソンがつながるオンラインプラットフォーム。パネリストと会員で構成されるコミュニティが、グローバルなネットワーキングを実現します。
※なるべく静かなスペースを確保してください
※終了時間は前後する可能性がございます
※本イベントのZoomのURLはご本人様のみ有効となります。第三者への譲渡、貸与は禁止となっております。
———————————————————————————————
ヒトをつたえ、つなぐメディアLISTEN(リスン)と海外留学中の大学生が運営するKGF onlineがコラボレーション。世界各国で活躍する人々を公開インタビューすることでヒトや国のリアルを学び、ビジネスパーソンや学生同士がつながる場を提供します。
———————————————————————————————