2021年8月11日(水) 10:00 – 11:00 場所:オンラインD会場
キリロムグローバルフォーラムを主催するキリロムグループが運営するキリロム工科大学(KIT)。英語公用語、インターンシップを通じたリアルワールドで通用するIT技術と事業開発スキルの習得といったプログラムで教育をイノベーションし、新興国の若者のTransforming Lifeを実現してきました。一方、世界的なコロナウィルスの影響により、KITだけでなく、あらゆる教育機関が世界との繋がりを断たれ、問題に直面しています。
このセッションでは、KITに関わる、理事、受入スポンサー企業、インキュベーションセンター長、アクセンチュアグレーターチャイナの前会長兼カントリーマネージングディレクターでNUSをはじめとする先進国のデジタル&イノベーション教育に精通するキリロムグループ取締役が、新しい時代にKITが世界で果たす役割と未来を議論します。
録画動画
キリロムグローバルフォーラム2021夏・録画チケットをご購入の方のみご視聴可能です。すでにチケットをご購入の方はログインをお願い致します。
『D07:教育をイノベーションする〜世界と繋がるキリロム工科大学の意義〜(英語)Innovating education for Global Relevance"』の個別購入をご希望の方は(1,000円)をご希望の方は、こちらのリンクからご購入手続きをお願いします。
※また、キリロムグローバルフォーラム2021夏・50セッションをまとめてご購入いただくこともできます(購入日から6ヶ月間視聴可能/50セッション 10,000円)。
お好きなセッションをお好きな時間に速度変更しながらご視聴いただきたい方におすすめです。
(アーカイブ視聴チケット購入者のみ・購入日から6ヶ月)
パネリスト
Chong Chuan Neo
キリロムグループ(vkirirom pte. ltd)
取締役
・シンガポール国立大学卒業、理学士号(コンピューターサイエンスと数学の2つの専攻)を取得。IMDローザンヌスイスのExecutive education in Business and leadershipコース修了。
・アクセンチュアでの29年間、戦略策定、ベストインクラスの顧客サービスモデル、顧客価値重視のビジネス、品質改善と並行したコスト削減/管理、およびM&A実行後の統合を支援。テクノロジーとイノベーションを活用したビジネス変革プロジェクトにおいて、グローバルな多国籍企業、地方および国営企業のコンサルティング実績多数。
・アクセンチュアのアジア太平洋地域の産業、旅行&輸送、消費者ビジネスを10年以上マネージャーとして率い、アクセンチュアグレーターチャイナ(2015-2018)の会長兼カントリーマネージングディレクターを務める。戦略策定と実行、成長と収益性向上、リーダーシップ開発、コーポレートガバナンス、リスク管理、およびクライアント満足度を統括。
・主なクライアントとして、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空、モトローラ、ジョンソン&ジョンソン、ファイザー、マリオット、テマセクホールディングス、上海港、モダンターミナル香港、など。
・シンガポール、東京、香港、バンコク、上海、ソウル、クアラルンプール、マニラ、ジャカルタ、ヤンゴン、ホーチミン、プノンペン、シドニーなど、アジア太平洋地域の複数都市での駐在経験。
・現在、スイスのプライベート・エクイティ・ファームであるPartners Groupのオペレーティング・ディレクター、運用資産額は1,080億米ドル。シンガポール国立大学(NUS)の大学院投資の理事会メンバー、NUSイノベーションアンドエンタープライズの執行評議会メンバー。
Vannarith Chheang
キリロム工科大学
理事
シンクタンクや、東南アジアにフォーカスした地政学・地経学アナリストとして10年以上の経験を持つ。
2013年に世界経済フォーラムでヤング・グローバル・リーダーに選出。現在はAsian Vision Institute(AVI)にて会長を務める。
外務省のアドバイザー、カンボジア国民議会の顧問議長も兼任。
本間 滋
アチーブメント株式会社
マネジャー
2005年、京都インターナショナルユニバーシティーでの事務局運営、複数の米国大学との共同授業企画、米国大学関係者のトヨタ生産方式マネジメント研究について共同リサーチを実施。
2014年より製造現場におけるリーンコンサルタントとして、海外大手コンサルティング会社と海外クライアント向けのトヨタ生産革新研修など実施し、年間200名を超える海外企業経営者研修を設計運営。国内自動車サプライヤー企業向けにはデザイン思考、TWI研修などを中心としたトレーナーとしても活躍。
2019年よりアチーブメント株式会社に入社し、マネジャーとして海外事業展開、社内IT部門の開発力強化などの新規領域開拓に従事。
別宮 健三郎
キリロムグループ(vkirirom pte. ltd)
取締役 副社長
2004年6月 アクセンチュア株式会社入社
2017年10月 vKirirom 取締役 副社長(現任)
2020年1月 キリロム工科大学理事(非常勤)
Rosemary Tan
キリロム工科大学
理事
東南アジア、アフリカ、パキスタン、ネパール企業の経営を支援するコンサルタント。起業家やコミュニティーリーダーを育成することが、大きなポジティブな変化への近道であるとの信条から、トレーナー、コーチ、そしてメンターとして人の可能性を見出し伴走することに情熱をささげている。自身も不動産事業を興した起業家であり、近年ではマレーシア農業への投資も行う。
2013年、2014年とEntrepreneurs’ Organization (EO)のグローバル理事を務めた。キリロム工科大学においては、理事としてグローバル視点での多様性をもたらし、その価値向上に貢献している。