2021年8月11日(水) 14:45 – 15:45 場所:オンラインC会場
日本人の英語力は世界的にみて「低い」と言われています。なぜ日本人の英語力は低いのか、海外の英語教育はどうなっているのか、どうしたら日本人の英語力は高まるのか。そして効果の高い英語学習法とは何か。「世界の優秀な教員10人」に選ばれた正頭先生、教育業界最王手ベネッセHD及びベルリッツインターナショナルの福武取締役、世界中に英語教育を届けるQQ English藤岡代表取締役、カンボジアでキリロム工科大学を経営するキリロムグループ安田CFOが、英語教育・英語学習法について本音で徹底トーク。世界で日本が活躍するために今からできること、今後の展望を語ります。
録画動画
キリロムグローバルフォーラム2021夏・録画チケットをご購入の方のみご視聴可能です。すでにチケットをご購入の方はログインをお願い致します。
『C10:費用対効果の高い英語学習方法とは。日本の英語教育の問題点』の個別購入をご希望の方は(1,000円)をご希望の方は、こちらのリンクからご購入手続きをお願いします。
※また、キリロムグローバルフォーラム2021夏・50セッションをまとめてご購入いただくこともできます(購入日から6ヶ月間視聴可能/50セッション 10,000円)。
お好きなセッションをお好きな時間に速度変更しながらご視聴いただきたい方におすすめです。
(アーカイブ視聴チケット購入者のみ・購入日から6ヶ月)
パネリスト
正頭 英和
立命館小学校 教諭
Global Teacher Prize 2019 Top10
立命館小学校教諭。大阪府出身。関西外国語大学卒業。
関西大学大学院外国語教育学修了(外国語教育学修士)。京都市公立中学校、立命館中学校高等学校を経て現職。
Minecraftを活用した授業が認められ、2019年のGlobal Teacher Prizeにおいて、世界150ヵ国以上、3万人のエントリーの中から、日本人小学校教員初となるTop10に選ばれ、「世界の優秀な教員10人」となる。
主な著書に「世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書(講談社)」などがある。
福武 英明
ベネッセホールディングス、ベルリッツインターナショナル
取締役
ベネッセホールディングス、ベルリッツインターナショナル取締役。
また福武財団の代表理事として、直島を中心に瀬戸内海の島々において現代アートや建築、デザインを通したコミュニティ創りや文化活動を展開中。
2009年 ニュージーランドにてefu Investmentの設立後、投資事業、企業買収を実施。
2020年 Still Ltdを創業し、様々な事業やイニシアティブを通して、世代を超えて残る新しい文化を興す活動に取り組む。
藤岡 頼光
株式会社QQ English
代表取締役
フィリピン・セブ島に拠点を置く、英会話学校QQイングリッシュを経営。
1992年バイク便のキュウ急便設立後、2000年バイクショップのコネクティング・ロッド設立。
2005年 フィリピン・セブ島に留学後、2009年オンライン英会話事業のQQイングリッシュ開始。2010年に留学事業も開始。
QQイングリッシュは現在、東京、 セブ、上海、ソウル、台湾、サンパウロ、テレランで展開。
安田 幸正
キリロムグループ(vkirirom pte. ltd)
取締役 グループCFO
1988年4月 山一證券株式会社入社
1998年3月 メリルリンチ日本証券入社
2019年3月 vKirirom pte. ltd. 入社
2021年1月 キリロム工科大学理事(非常勤)
2021年3月 取締役グループCFO(現任)