B12:量子コンピューター・ブロックチェーン・AIの世界を変える新技術をどの分野に適用するか

2021年8月11日(水) 17:15 – 18:15 場所:オンラインB会場

大きなビジネス価値をもたらす可能性のある革新的なエマージングテクノロジーは、その実用化が期待されながらも、利用方法が見つからず、大半は一度終焉を迎えてしまうのは事実です。量子コンピューター・ブロックチェーン・AIは、登場から現在のステージはそれぞれ違うものの、その新技術を今後どの分野に適用すべきかは議論されるべき命題です。それは社会実装の話であり、そのためにはどのような課題があり、克服のために何が必要なのか。会社の中のルール、規制や社会習慣、ビジネスプロセス、そして社会的アクセプタンス。まさに社会との融合性が問われます。グローバルにおいてこの分野で多くの経験と知見を有するプロフェッショナルによるディスカッションはここでしか聞けない熱く濃い内容です。

録画動画

キリロムグローバルフォーラム2021夏・録画チケットをご購入の方のみご視聴可能です。すでにチケットをご購入の方はログインをお願い致します。

『B12:量子コンピューター:・ブロックチェーン・AI』の個別購入をご希望の方は(1,000円)をご希望の方は、こちらのリンクからご購入手続きをお願いします。

※また、キリロムグローバルフォーラム2021夏・50セッションをまとめてご購入いただくこともできます(購入日から6ヶ月間視聴可能/50セッション 10,000円)。
お好きなセッションをお好きな時間に速度変更しながらご視聴いただきたい方におすすめです。

(アーカイブ視聴チケット購入者のみ・購入日から6ヶ月)

パネリスト

武藤 和博

日本アイ・ビー・エム株式会社
専務執行役員

1985年 九州大学工学部卒業、2004年英国国立レスター大学大学院(MBA)卒業。
1985年 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、大和研究所にてハードウェア製品開発に従事。
1988年 営業職へ社内転職。
2005年 アイ・ビー・エム・ワールド・トレード・アジア・コーポレイション社長補佐を経て、理事 パワー事業部長としてハードウェア事業の一部門を担当。
2009年 執行役員 金融第二事業部長。
2014年常務執行役員。
2016年 専務執行役員、現在パナソニックエンタープライズ事業部長。

島田 太郎

株式会社 東芝
最高デジタル責任者

1990年4月 新明和工業株式会社に入社、航空機の設計に従事
1999年9月 Structural Dynamics Research Corporation社(SDRC社。後に、シーメンスPLMソフトウェア株式会社、現在のシーメンス株式会社)に入社、マーケティングやコンサルティング、セールスに従事
2010年2月 シーメンスPLMソフトウェア株式会社日本法人の代表取締役社長兼米国本社副社長に就任
2014年3月 ドイツ・シーメンスのセールス開発部門勤務
2015年9月 シーメンス株式会社 専務執行役員、デジタルファクトリー事業本部長およびプロセス&ドライブ事業本部長
2018年10月 株式会社東芝 コーポレートデジタル事業責任者CSO
2019年4月 株式会社東芝 執行役常務 最高デジタル責任者
2020年2月 東芝データ株式会社 代表取締役CEO(兼任)
2020年3月 一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ 代表理事(兼任)
2020年4月 株式会社 東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者
東芝デジタルソリューションズ株式会社 取締役社長
学校法人 追手門学院 追手門学院大学 客員教授
2020年12月 ウィングアーク1st 株式会社 社外取締役(非常勤)

森 正弥

デロイトトーマツコンサルティング合同会社
執行役員

外資系コンサルティング会社、グローバルインターネット企業を経て現職。
ECや金融における先端技術を活用した新規事業創出、大規模組織マネジメントに従事。
世界各国の研究開発を指揮していた経験からDX立案・遂行、ビッグデータ、AI、IoT、5Gのビジネス活用に強みを持つ。CDO直下の1200人規模のDX組織構築・推進の実績を有する。
2019年に翻訳AI の開発で日経ディープラーニングビジネス活用アワード 優秀賞を受賞。
東北大学 特任教授。日本ディープラーニング協会 顧問、企業情報化協会 AI&ロボティクス研究会委員長。
過去に、情報処理学会アドバイザリーボード、経済産業省技術開発プロジェクト評価委員、CIO育成委員会委員等を歴任。

著書に『クラウド大全』(共著:日経BP社)、『ウェブ大変化 パワーシフトの始まり』(近代セールス社)、『大前研一 AI&フィンテック大全』(共著:プレジデント社)。

池田 将

BRIDGE
共同創業者 兼 シニアエディタ

1973年大阪生まれ。
インターネット黎明期から、シンクタンクの依頼を受けて、シリコンバレーやアジアでIT企業の調査を開始。
各種システム構築、ニッポン放送のラジオ・ネット連動番組の技術アドバイザー、VCのデューデリジェンスに従事。SI、コンサルティング会社などを設立。