2021年8月10日(火) 10:00 – 11:00 場所:オンラインB会場
「世界から、日本がどのように見られているか」を考えたことはあるでしょうか。日本の海外でのプレゼンスをいかに高めるかという一方通行の考え方ではなく、世界の方々といかにコミュニケーションをとり、エンゲージ力を高め、世界で活躍していくかを考えるべき時代になりました。本セッションでは、世界で多大な功績をあげている超一流の方々をスピーカーにお迎えし、世界から見た日本、世界とエンゲージするために大切なこと、それにまつわる教育環境について、様々な知見からお話いただきます。世界のリーダーになる人の考え方とは?ぜひご視聴ください。
録画動画
キリロムグローバルフォーラム2021夏・録画チケットをご購入の方のみご視聴可能です。すでにチケットをご購入の方はログインをお願い致します。
『B01:世界のリーダーになるためには〜エンゲージ力を高めよう~』の個別購入をご希望の方は(1,000円)をご希望の方は、こちらのリンクからご購入手続きをお願いします。
※また、キリロムグローバルフォーラム2021夏・50セッションをまとめてご購入いただくこともできます(購入日から6ヶ月間視聴可能/50セッション 10,000円)。
お好きなセッションをお好きな時間に速度変更しながらご視聴いただきたい方におすすめです。
(アーカイブ視聴チケット購入者のみ・購入日から6ヶ月)
パネリスト
末松 弥奈子
株式会社ジャパンタイムズ
代表取締役会長兼社長
広島県出身。
1993年 学習院大学大学院修士課程修了後、インターネット関連ビジネスで起業。ウェブサイト制作やオンラインマーケティングに携わる。
2001年 株式会社ニューズ・ツー・ユーを設立。
2017年6月に、1897年創刊の日本で最も歴史のある英字新聞を発行する株式会社ジャパンタイムズの代表取締役会長・発行人に就任2020年3月より社長兼任。
2020年4月、日本初の全寮制の文科省認定小学校、「神石インターナショナルスクール」を開校、理事長に就任。
学校法人神石高原学園 理事長
山口フィナンシャルグループ社外取締役
本田 桂子
米国コロンビア大学国際公共政策大学院
Adjunct Professor and Adjunct Senior Research Scholar
発展途上国における政治リスクに対し保証を提供する世界銀行グループの機関、多数国間投資保証機関(MIGA: Multilateral Investment Guarantee Agency )の長官CEOを2019年までつとめた。
それ以前は、マッキンゼー・アンド・カン パニーのアジア部門で初の女性シニア・パートナーとして、企業戦略M&Aや提携などに関する助言を24年にわたり行った。ベイン・アンド・カンパニーおよび リーマン・ブラザーズにも勤務。
2018年より国連の投資委員会委員、
2020年より株式会社三菱UFJファイナンシャル・グループの社外取締役とAGC株式会社社の社外取締役と報酬委員会委員長、一橋大学客員教授、
2021年より金融庁の政策評価に関する有識者会議の委員、シンガポール政府のAsia Sustainable Infrastructure Advisory Panelメンバーをつとめる。
米国ペンシルバニア大学ウォートンスクール(経営学大学院)修士課程修了 (MBA)
森 俊子
Toshiko Mori ArchitectPLLC建築事務所
創立者
Toshiko Mori ArchitectPLLC建築事務所創立者 NYが拠地
クーパーユニオン建築学部卒業1995年にハーバード大学院デザインスクール教授就任テニュア取得
2002年より2008年まで同建築学部の学部長。2009年にシンクタンクのVISIONARC創立。
2013年 にPARACOUSTICA 音楽を僻地へ届ける目的の非営利団体共同設立 。
A+Uモノグラフ2020年二月出版, ArchiTangle 社ベルリンOBSERVATION Toshiko Mori Architect 2020年 四月出版。
AD100例年選出2019年度アメリカ建築教育協会から最優秀建築教育家対象のトパーズメダル受賞 2019年度ARCHITECTURERECORD 誌女性建築家のデザインリーダー賞受賞 第一回フランスFIBRAアワードグランプリ受賞 アメリカ芸術科学アカデミー会員選出 アメリカ芸術文学アカデミー会委員選出 フランスDASSAULT SYSTEME 社外取締役、2020年度 ニューヨーク市立博物館より市の文化貢献者対象のLouis Auchincloss Prize受賞 日経ビジネス誌世界を変える日本人50人に選出、
ニューズウィーク誌世界が尊敬する日本人100人に選出 2020年度GUARDIAN 誌のトップ10作品にFass School 選出
吉崎 浩一郎
株式会社グロース・イニシアティブ
代表取締役
三菱信託銀行、日本AT&Tを経て、
1998年よりシュローダー・ベンチャーズ、MKSパートナーズ、カーライル・グループなどにて日本及びアジアでのベンチャー投資、バイアウト投資、企業再生投資を幅広く実践。
2010年グロース・イニシアティブを設立。
その後、クールジャパン機構取締役最高投資責任者(CIO)を経て、現在はベンチャー・中堅中小企業への投資を行うほか、上場・非上場の成長企業の社外取締役・顧問を務める。